┏━━━━━━━━┓
本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1.お仕事カレンダー:2025年10月のお仕事カレンダー
2.人事労務ニュース:改めて確認しておきたい健康診断実施後の対応
3.人事労務ニュース:異例づくしとなった2025年度の地域別最低賃金の改定
4.旬の特集 :労働関係諸法令の今後1年間の改正動向
5.おすすめリーフ :賃金引上げの支援策
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
┃1.┗┓2025年10月のお仕事カレンダー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
10月のお仕事カレンダーを公開しました。10月を皮切りに、2025年度の地域
別最低賃金額が改定され始めます。大幅な引上げが予定されていることから、
必ず確認しましょう。
↓9月25日公開のお仕事カレンダーはこちらから!
http://www.ube-kanesaki.net/monthly_work_8906.html
┏━┓
┃2.┗┓改めて確認しておきたい健康診断実施後の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
定期健康診断を秋に実施している企業も多いと思いますが、健康診断の受
診後の結果に異常の所見があった場合の取扱いなど、健康診断実施後に求め
られる対応が適切にできていない・・・
↓9月30日公開のニュースの続きはこちらから!
http://www.ube-kanesaki.net/news_contents_8909.html
┏━┓
┃3.┗┓異例づくしとなった2025年度の地域別最低賃金の改定
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
賃金額は本来、労使で自由に決めることができるものですが、「最低賃
金」として企業が従業員に最低限支払うべき額が定められています。この最
低賃金には、都道府県ごとに定められた・・・
↓9月23日公開のニュースの続きはこちらから!
http://www.ube-kanesaki.net/news_contents_8910.html
┏━┓
┃4.┗┓労働関係諸法令の今後1年間の改正動向
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
2ヶ月に1回更新している「旬の特集」を更新しました。今回は、「労働
関係諸法令の今後1年間の改正動向」をとり上げました。内容を確認してお
きましょう。
↓9月25日公開の旬の特集はこちらから!
http://www.ube-kanesaki.net/season_contents_8914.html
┏━┓
┃5.┗┓おすすめリーフ:賃金引上げの支援策
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
今回のおすすめリーフレットは「賃金引上げの支援策」です。賃金引上げ
の際に活用できる助成金の情報がまとめられています。
↓「賃金引上げの支援策」を含む人事労務管理リーフレット集はこちらから!
http://www.ube-kanesaki.net/leaflet_4.html
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛
10月より改正育児・介護休業法が施行されましたが、今後1年間にも様々な
改正が施行されます。引き続き情報提供を行っていきますので、ぜひメルマ
ガやホームページをチェックしてください。

作成日:2025/10/01
┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃ 2025年10月1日号
お問合せ
|