┏━━━━━━━━┓
本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1.会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座:
業務災害で従業員が休業する際の待期期間の考え方
2.人事労務ニュース:重要度が増す仕事と育児・介護の両立に関する
個別周知等
3.人事労務ニュース:今後、対応が必要となるカスハラ対策と
就活セクハラ対策
4.おすすめリーフ :マイナ保険証をお持ちでない方へ
資格確認書をお送りいたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
┃1.┗┓業務災害で従業員が休業する際の待期期間の考え方
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
「会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座」を更新しました。今回
は業務災害で従業員が休業する際の待期期間の考え方についてとり上げまし
た。ぜひ、ご覧ください。
↓7月10日公開の会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座:
業務災害で従業員が休業する際の待期期間の考え方
http://www.ube-kanesaki.net/q_and_a_8829.html
┏━┓
┃2.┗┓重要度が増す仕事と育児・介護の両立に関する個別周知等
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
2025年施行の改正育児・介護休業法では、仕事と育児・介護について、従
業員に対する個別周知等の強化が行われました。そこで今回は・・・
↓7月15日公開のニュースの続きはこちらから!
http://www.ube-kanesaki.net/news_contents_8831.html
┏━┓
┃3.┗┓今後、対応が必要となるカスハラ対策と就活セクハラ対策
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
2025年の通常国会で改正労働施策総合推進法等が成立し、2025年6月11日に
公布されました。以下では、公布された内容の中から、カスタマーハラスメ
ント対策、求職者等に対するセクシュアルハラスメント対策に・・・
↓7月8日公開のニュースの続きはこちらから!
http://www.ube-kanesaki.net/news_contents_8827.html
┏━┓
┃4.┗┓おすすめリーフ:マイナ保険証をお持ちでない方へ
┃ ┗┓ 資格確認書をお送りいたします
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
今回のおすすめリーフレットは「マイナ保険証をお持ちでない方へ 資格
確認書をお送りいたします」です。リーフレットには、資格確認書が送付さ
れる時期が記載されていますので確認しましょう。
↓「マイナ保険証をお持ちでない方へ 資格確認書をお送りいたします」を
含む人事労務管理リーフレット集はこちらから!
http://www.ube-kanesaki.net/leaflet_5.html
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛
今回のメルマガでは、今後において対応が必要となるカスハラ対策と就活
セクハラ対策をとり上げました。施行日は未定ですが、企業において具体的
にどのような対策が必要となるのか、ホームページやメルマガでとり上げる
予定です。

作成日:2025/07/16
┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃ 2025年7月16日号
お問合せ
|