┏━━━━━━━━┓
本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1. お金に困らないための :役員ではない後継予定者と事業承継税制
〜税金の相続対策 [7年度税制改正]
2. トラブルにならないための :米国に相続財産があり
〜法律の相続対策 国籍の確認が必要な場合の相続手続き
3. 万一に備えるための :「相続人」と指定された死亡保険金受取人
〜保険の相続対策
4. 家と財産を守るための :相続した不動産の売却に必要な書類
〜不動産の相続対策
5. ちょっと一息〜健康コラム :これはスゴイ! 唾液の健康パワー
6. データで見る相続 :増加傾向にある自筆証書遺言書の
保管申請件数
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お金に困らないための〜税金の相続対策
相続の税金に関する相談事例をご紹介します。更新は毎月5日です。
【3月5日公開のテーマ】
“役員ではない後継予定者と事業承継税制[7年度税制改正]”
今年5月の役員改選で役員に就任する予定ですが、
事業承継税制の特例措置は適用できますか?
↓詳細はこちら↓
http://www.ube-kanesaki.net/inherit_tax_8695.html
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ トラブルにならないための〜法律の相続対策
相続の法律に関する相談事例をご紹介します。更新は毎月20日です。
【3月20日公開のテーマ】
“米国に相続財産があり国籍の確認が必要な場合の相続手続き”
今回は相談事例を通じて、米国に相続財産があり
国籍の確認が必要な場合の相続手続きについて、ご紹介します。
↓詳細はこちら↓
http://www.ube-kanesaki.net/inherit_law_8710.html
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 万一に備えるための〜保険の相続対策
相続の保険に関する相談事例をご紹介します。更新は毎月5日です。
【3月5日公開のテーマ】
“「相続人」と指定された死亡保険金受取人”
死亡保険金の受取人が「相続人」と指定されていた場合、
受取人と受取額はどうなりますか?
↓詳細はこちら↓
http://www.ube-kanesaki.net/inherit_insurance_8688.html
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 家と財産を守るための〜不動産の相続対策
相続の不動産に関する相談事例をご紹介します。更新は毎月20日です。
【3月20日公開のテーマ】
“相続した不動産の売却に必要な書類”
相続した不動産の売却手続きに必要な書類を教えてください。
↓詳細はこちら↓
http://www.ube-kanesaki.net/inherit_realestate_8705.html
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ちょっと一息〜健康コラム
活き活きとした人生をおくるための、健康に関する情報をご紹介します。
更新は毎月5日です。
【3月5日公開のテーマ】
“これはスゴイ! 唾液の健康パワー”
唾液の健康パワーについてご紹介します。
↓詳細はこちら↓
http://www.ube-kanesaki.net/inherit_health_8706.html
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ データで見る相続
相続に関連する統計データをご紹介します。更新は毎月20日です。
【3月20日公開のテーマ】
“増加傾向にある自筆証書遺言書の保管申請件数”
ここでは、法務省から発表された資料から、
自筆証書遺言書保管制度の利用状況に関するデータをご紹介します。
↓詳細はこちら↓
http://www.ube-kanesaki.net/inherit_data_8711.html
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛
花時は天候不順になりがちです。
思いがけぬ春寒に、風邪など召されませんようご留意ください。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

作成日:2025/03/26
相続のプロによる相続対策メールマガジン 2025年3月号
お問合せ
|