┏━━━━━━━━┓
本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1. お金に困らないための :土地の分割と評価単位
〜税金の相続対策
2. トラブルにならないための :不動産登記名義人となる外国居住者の
〜法律の相続対策 国内連絡先の登記について
3. 万一に備えるための :生命保険で甥や姪に財産を遺す
〜保険の相続対策
4. 家と財産を守るための :所有権移転仮登記とは
〜不動産の相続対策
5. ちょっと一息〜健康コラム :手指の関節の痛み、
こわばりから解放される毎日へ
6. データで見る相続 :身元保証等高齢者サポート事業者の状況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お金に困らないための〜税金の相続対策
相続の税金に関する相談事例をご紹介します。更新は毎月5日です。
【12月5日公開のテーマ】
“土地の分割と評価単位”
土地を分割して相続しようと思うのですが、
分割のしかたによって、評価額は変わるのでしょうか?
↓詳細はこちら↓
http://www.ube-kanesaki.net/inherit_tax_8603.html
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ トラブルにならないための〜法律の相続対策
相続の法律に関する相談事例をご紹介します。更新は毎月20日です。
【12月20日公開のテーマ】
“不動産登記名義人となる外国居住者の国内連絡先の登記について”
今回は相談事例を通じて、海外に住む人が日本国内の不動産を
相続した場合の国内連絡先の登記について、ご紹介します。
↓詳細はこちら↓
http://www.ube-kanesaki.net/inherit_law_8617.html
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 万一に備えるための〜保険の相続対策
相続の保険に関する相談事例をご紹介します。更新は毎月5日です。
【12月5日公開のテーマ】
“生命保険で甥や姪に財産を遺す”
私に万一があった場合、
相続人ではない甥と姪に財産を遺すことはできますか?
↓詳細はこちら↓
http://www.ube-kanesaki.net/inherit_insurance_8594.html
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 家と財産を守るための〜不動産の相続対策
相続の不動産に関する相談事例をご紹介します。更新は毎月20日です。
【12月20日公開のテーマ】
“所有権移転仮登記とは”
所有権移転仮登記とは、どのようなものですか?
↓詳細はこちら↓
http://www.ube-kanesaki.net/inherit_realestate_8614.html
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ちょっと一息〜健康コラム
活き活きとした人生をおくるための、健康に関する情報をご紹介します。
更新は毎月5日です。
【12月5日公開のテーマ】
“手指の関節の痛み、こわばりから解放される毎日へ”
今回は、手指を中心とした関節痛や、
こわばりのない毎日を取り戻す方法についてまとめました。
↓詳細はこちら↓
http://www.ube-kanesaki.net/inherit_health_8613.html
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ データで見る相続
相続に関連する統計データをご紹介します。更新は毎月20日です。
【12月20日公開のテーマ】
“身元保証等高齢者サポート事業者の状況”
総務省から、身元保証等高齢者サポート事業についての
調査結果が発表されています。
ここではその結果から、こうした事業者に関するデータをみていきます。
↓詳細はこちら↓
http://www.ube-kanesaki.net/inherit_data_8618.html
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛
本年も大変お世話になりました。
寒さも本格的になってまいりましたので、
体調には十分お気をつけて、どうぞお健やかに新年をお迎えくださいませ。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
作成日:2024/12/23
相続のプロによる相続対策メールマガジン 2024年12月号
お問合せ
|