┏━━━━━━━━┓
本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1. お金に困らないための :住宅取得等資金の贈与税の特例と
〜税金の相続対策 令和5年度税制改正
2. トラブルにならないための :死後事務
〜法律の相続対策
3. 万一に備えるための :生命保険信託の活用
〜保険の相続対策
4. 家と財産を守るための :「庭内神し」の相続税法上の
〜不動産の相続対策 取扱いについて
5. ちょっと一息〜健康コラム :スーパーエイジャーに学ぶ、
脳を若く保つコツ
6. データで見る相続 :増加に転じた相続税の実地調査件数
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お金に困らないための〜税金の相続対策
相続の税金に関する相談事例をご紹介します。更新は毎月5日です。
【3月5日公開のテーマ】
“住宅取得等資金の贈与税の特例と令和5年度税制改正”
住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税制度は、
今年の年末で期限を迎えるそうですが、
令和5年度税制改正で延長されたのでしょうか?
↓詳細はこちら↓
http://www.ube-kanesaki.net/inherit_tax_7676.html
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ トラブルにならないための〜法律の相続対策
相続の法律に関する相談事例をご紹介します。更新は毎月20日です。
【3月20日公開のテーマ】
“死後事務”
今回は相談事例を通じて、死後事務委任契約についてご紹介します。
↓詳細はこちら↓
http://www.ube-kanesaki.net/inherit_law_7699.html
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 万一に備えるための〜保険の相続対策
相続の保険に関する相談事例をご紹介します。更新は毎月5日です。
【3月5日公開のテーマ】
“生命保険信託の活用”
生命保険信託の仕組みとその活用について教えてください。
↓詳細はこちら↓
http://www.ube-kanesaki.net/inherit_insurance_7675.html
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 家と財産を守るための〜不動産の相続対策
相続の不動産に関する相談事例をご紹介します。更新は毎月20日です。
【3月20日公開のテーマ】
“「庭内神し」の相続税法上の取扱いについて”
「庭内神し」の相続税法上の取扱いを教えてください。
↓詳細はこちら↓
http://www.ube-kanesaki.net/inherit_realestate_7687.html
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ちょっと一息〜健康コラム
活き活きとした人生をおくるための、健康に関する情報をご紹介します。
更新は毎月5日です。
【3月5日公開のテーマ】
“スーパーエイジャーに学ぶ、脳を若く保つコツ”
80歳以上になっても優れた記憶力をもつ“スーパーエイジャー”とは、
どんな人たちなのでしょうか。
↓詳細はこちら↓
http://www.ube-kanesaki.net/inherit_health_7688.html
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ データで見る相続
相続に関連する統計データをご紹介します。更新は毎月20日です。
【3月20日公開のテーマ】
“増加に転じた相続税の実地調査件数”
昨年12月に発表された資料から、
各地の国税局における相続税の実地調査件数をみていきます。
↓詳細はこちら↓
http://www.ube-kanesaki.net/inherit_data_7700.html
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛
春らしい好天が続いていますが、
花粉症の方にとっては辛い季節かと思います。
無理はせず、どうぞご自愛ください。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

作成日:2023/03/19
相続のプロによる相続対策メールマガジン 2023年3月号
お問合せ
|