e−中小企業ネットマガジン
□━━━━━━━━━━━ Vol.949/2020.11.04 ━━━━━━━━━━━━□
◆「新型コロナウイルスに関連した感染症対策情報」はこちら。
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
◆「令和2年7月豪雨による災害関連情報」はこちら。
https://www.chusho.meti.go.jp/saigai/2020/202007gouu/index.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
◆「令和元年8月13日から9月24日までの間の暴風雨及び豪雨、令和元年台風
第19号関連情報」はこちら。
https://www.chusho.meti.go.jp/2019saigai/index.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
https://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
中小企業庁/中小企業基盤整備機構
<今週のインデックス>
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14930
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★巻頭コラム★
〜海外展開先行で世界的ブランド確立〜
◆楽器愛好家に知られる「Ibanez」ギターと「TAMA」ドラムは、星野楽器(名
古屋市東区)が世界に展開する独自ブランドだ。同社は現存する書店では名古
屋最古といわれる星野書店の楽器部として1908年に創業。29年に分社独立して
設立された。エレキギターの製造技術確立後は、調査・企画・設計・開発に注
力。Ibanezギターは68年に他社での委託生産へと方針転換してから成長してき
た。「ファブレス経営」を半世紀前から実践している先進性は特筆に価する。
一方のTAMAドラムは自社工場による一貫生産体制を堅持。ものづくり企業とし
て気高い職人気質を誇る。同社は2大ブランドの展開で、長きにわたって無借
金経営を続けている。
続きは、こちらから
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14932
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★補助金等公募状況のお知らせ★
◆補助事業の公募状況一覧表を掲載しています
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14934
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業庁が行う入札・調達に関する最新情報を掲載しています
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14936
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★こんにちは! 中小企業庁です★
《新型コロナ関連》新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に
ご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和2年10月23日更新)
(再掲)
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14938
……………………………………………………………………………………………
《新型コロナ関連》Go To 商店街事業に関するお知らせを公開しました(再掲)
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14940
……………………………………………………………………………………………
《災害情報》令和2年台風第14号に伴う災害に関して被災中小企業・小規模事
業者対策を行います(再掲)
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14942
……………………………………………………………………………………………
《災害情報》令和2年7月豪雨により被害を受けられた中小企業・小規模事業者
にご活用いただける支援策ガイドブックを更新しました(令和2年10月26日更新)
(再掲)
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14944
……………………………………………………………………………………………
《災害情報》令和2年7月豪雨「商店街災害復旧等事業(商店街復旧事業)」の
公募を開始します(再掲)
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14946
……………………………………………………………………………………………
《公募情報》「Japan Challenge Gate 2021 〜全国ビジネスプランコンテスト〜」
を開催します(再掲)
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14948
……………………………………………………………………………………………
《公募情報》令和元年度補正予算「共同・協業販路開拓支援補助金(第2回)」
の公募が開始します(再掲)
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14950
……………………………………………………………………………………………
《PR情報》11月は「下請取引適正化推進月間」です!
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14952
……………………………………………………………………………………………
《PR情報》2020年度版「中小企業施策利用ガイドブック」をご活用ください(再掲)
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14954
……………………………………………………………………………………………
《PR情報》中小企業庁からの新着情報を掲載しています
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14956
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★中小企業向け補助金・総合支援サイト「ミラサポplus」★
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14958
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★今週のトピックス★
◆◆◆全国◆◆◆
《公募情報》事業者の情報管理を支援する専門家を無償で派遣します
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14960
……………………………………………………………………………………………
《セミナー》「ニューノーマル時代の外部人材活用セミナー」を開催します
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14962
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆関東地域◆◆◆
《セミナー》「令和2年度商品企画デザイン塾第3回」を開催します
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14964
……………………………………………………………………………………………
《イベント》「令和2年度第1回知的財産マッチング会」を開催します
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14967
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆中部地域◆◆◆
《セミナー》「知的財産でリスクを減らし、チャンスを掴む!」を開催します
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14969
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★支援機関ニュース★
◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14971
……………………………………………………………………………………………
◆中小機構イベントカレンダー
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14973
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業関係機関リンク集
https://e-net.smrj.go.jp/archives/14975
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
当ネットマガジンへのご意見、ご要望などがありましたら、下記のページのお
問い合わせフォームからお願いします!
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chusho01/ikenbako_form
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【バックナンバー】
◎過去配信したメルマガ(バックナンバー)は、下記ページよりご覧いただけ
ます。
https://mail-news.smrj.go.jp/index.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【配信登録と解除の方法】
◎下記のページにて、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
https://mail-news.smrj.go.jp/index.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了している場合もありますので、必ず詳細をご確認の
上ご利用ください。
◎本メールマガジンに記載の巻頭コラムは、出典を明示していただければご自
由に引用することが可能です。ご不明な点は、上記の編集局までお問い合せ
ください。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□