や ま ぐ ち 産 業 振 興 財 団 メ ー ル ニ ュ ー ス
第375号(2020.10.1)発行部数:1362部
============================================================
【お役立ち情報】
〇「自動車産業オンラインセミナー(トヨタ自動車・経産省)」の開催について
<山口県>
〇 山口県労働協会創立55周年記念講演会のご案内
<山口県>
〇令和2年度 第4回山口県労働セミナーのご案内
<山口県>
〇「DX推進指標」のご案内
<経済産業省>
〇CLOUD INITIATIVE 2020(全国中小企業クラウド実践大賞)公募受付中!!
<クラウド実践大賞実行委員会>
============================================================
〇「自動車産業オンラインセミナー(トヨタ自動車・経産省)」の開催について
山口県自動車産業イノベーション推進会議では、(地独)山口県産業
技術センターとの共催により、「やまぐち自動車産業オンラインセミナ
―2020〜トヨタ自動車が考える未来のモビリティ〜」を開催します。
ぜひご参加ください。
□日時
10月16日(金)14:00〜16:00
□場所等
」ebによる参加(Zoom Webinar):定員90名
・山口県産業技術センター会場(多目的ホール):定員50名
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「Webによる参加」を
基本とします。
※ご参加される方は、山口県自動車産業イノベージョン推進会議への
ご加入をお願いいたします(入会無料)。会議の活動や入会方法等は
こちらをご覧ください。
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a11400/y-a-kaigi/top
□主な内容
・講演T テーマ:自動車産業の現状
講 師:経済産業省 製造産業局 自動車課
係長 安田 峻
・講演U テーマ:モビリティカンパニーへの変革
講 師:トヨタ自動車梶@先進技術開発カンパニー
先進技術統括部 カンパニー企画・統括室
主幹 森 みどり
□詳細・申込方法はこちらをご覧ください。
https://www.iti-yamaguchi.or.jp/docs/2020092800010/
□申込・問い合わせ先
山口県自動車産業イノベーション推進会議事務局
(山口県産業戦略部)担当:倉重
TEL:083-933-2470 FAX:083-933-2469
E-mail:y-a-kaigi@pref.yamaguchi.lg.jp
〇 山口県労働協会創立55周年記念講演会のご案内
山口県労働協会は、労働問題に関する理解を深めることを目的として、
昭和40年5月に設立され、今年、創立55周年を迎えました。
これを記念して、現在、女優としてだけではなく、戸板女子短期大学
客員教授としてもご活躍中の菊池桃子さんをお招きして、「仕事」や「働
くこと」について考える契機となるような講演会を開催します。
□日時・場所
11月15日(日)13:30〜15:00
山口市民会館 大ホール(山口市中央2-5-1)
□テーマ
「共に働き、共に生きる」〜新しい時代に伝えたい言葉〜
□講師
菊池 桃子氏(女優・戸板女子短期大学客員教授)
□対象
どなたでも参加できます。(事前の申し込みが必要です。先着700名)
□入場料
無料
□詳細・申込方法はこちらをご覧ください。締切10月20日(火)
http://www.y-roudoukyoukai.jp/
□申込・問い合わせ先
山口県労働協会 事務局
TEL:083-933-3220 FAX:083-933-3229
〇令和2年度 第4回山口県労働セミナーのご案内
山口県及び山口県労働協会は、労使関係者及び一般県民を対象に、社
会経済、労働問題に関する広い視野と知識を培い、労働問題に対する理
解を深めてもらうため、以下のとおり「労働セミナー」を開催します。
皆様の受講をお待ちしております。
□日時・場所
11月18日(水)13:30〜16:30
山口県岩国総合庁舎(岩国市)
11月19日(木)13:30〜16:30
山口県セミナーパーク(山口市)
□テーマ
メンタルヘルスマネジメント
〜コロナ時代と上手く付き合っていくための職員アプローチ方法〜
□講 師
学校法人YIC学院 管理本部総合支援 課長
専任産業保健看護師 山下 清可 氏
□詳細・申込方法はこちらをご覧ください。
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a15900/index/
□申込・問い合わせ先
山口県労働協会 事務局
TEL:083-933-3220 FAX:083-933-3229
〇「DX推進指標」のご案内
経済産業省ではデジタルトランスフォーメーション(DX)による企業
の競争力強化を推進するため、DXの取組み状況を可視化する自己診断で
ある「DX推進指標」を昨年7月に公表しました。
自己診断結果を報告いただくことにより、我が国におけるDXの取組状況
と自社での自己診断結果との比較が可能なベンチマーク(令和2年版)
の作成と提出企業への提供、我が国におけるDXの取組状況の分析レポー
ト(令和2年版)の公表を予定しております。
DX推進指標の自己診断結果を入力いただいた企業には、後日、自己診
断結果と全体データとの比較を可能にするベンチマークなどによる分析
結果を提供します。この分析結果を活用することにより、各企業が全体
との差を把握し、次のアクションを検討することなどができます。自己
診断結果の入力へのご理解とご協力をお願いします。
□自己診断結果の提出先・詳細は以下をご覧ください。
https://www.ipa.go.jp/ikc/info/dxpi.html
□問い合わせ先
経済産業省 商務情報政策局情報産業課
和泉、飛世、高野、月岡
E-mail:meti-dx@meti.go.jp
TEL:03-3501-6944
〇CLOUD INITIATIVE 2020(全国中小企業クラウド実践大賞)公募受付中!!
クラウド実践大賞実行委員会(日本商工会議所、全国商工会連合会、
全国中小企業団体中央会等)は、CLOUD INITIATIVE2020(全国中小企業
クラウド実践大賞)の応募を受付けています。本賞は、中小企業等がク
ラウドサービスの利活用により、生産性向上・経営効率化などの推進を
宣言する「自己宣言」と、これらの実践事例から、クラウドサ―ビスの
導入を検討している中小企業等への実践モデルとなるような、優れた提
案に対する総務大臣賞等を贈る「クラウド実践コンテスト」で構成して
います。
今年度の「クラウド実践コンテスト」地方大会は、中国総合通信局及
び中国経済産業局の共催により【岡山市】で開催され、優れた実践事例
を表彰いたします。上位2社は、2021年1月に東京で開催予定の全国大会
で、事例を発表していただけます。
□応募対象者
全国の中小企業等
□応募の流れ
以下専用サイトより「自己宣言」を行った後に、「クラウド実践事例」
を提出します。書面審査を通過した企業が、11月に開催されるクラウ
ド実践コンテストに参加します。
https://cloudinitiative.jp/
^^>>^^>>^^>>^^>>^^>>^^>>^^>>^^>>^^>>^^>>^^>>^^>>^^>>^^>>^^>>^^
発行:公益財団法人やまぐち産業振興財団 経営企画部
〒753−0077
山口市熊野町1番10号 ニューメディアプラザ山口10F
TEL 083-922-3700 FAX 083-921-2013
E-mail:kanri@ymg-ssz.jp
U R L :http://www.ymg-ssz.jp
<<^^<<^^<<^^<<^^<<^^<<^^<<^^<<^^<<^^<<^^<<^^<<^^<<^^<<^^<<^^<<
○登録内容の変更や配信中止はこちら
https://ymg-ssz.jp/maga/index.cgi
まがCGI(c)Chama.ne.jp
作成日:2020/10/01
やまぐち産業振興財団メールニュース 第375号(2020.10.1)
お問合せ
|