や ま ぐ ち 産 業 振 興 財 団 メ ー ル マ ガ ジ ン
                        第124号(2019.10.1)発行部数:1299部
============================================================
頑張る企業を応援します!  http://www.ymg-ssz.jp/cms/ 
============================================================
■    当財団では中小企業の皆様のお役に立つ情報を提供するため
ご挨拶  メールマガジンを配信しています。引き続きご愛読よろしく
□■■  お願いします。
<目次> 
【イチ押し情報】
01 事業創造ワークショップの開催について
    <やまぐち産業振興財団>
02 研修等受講費助成金の募集について
    <やまぐち産業振興財団>
【お役立ち情報】
03 第1回中小企業向け省エネセミナーin宇部市文化会館のご案内
    <山口県地球温暖化防止活動推進センター>
04 第2回中小企業向け省エネセミナーin周南市徳山駅前賑わい交流施設の
   ご案内
    <山口県地球温暖化防止活動推進センター>
00 編集後記
============================================================
■01 事業創造ワークショップの開催について
□■■ 【やまぐち産業振興財団】
 山口県、(公財)やまぐち産業振興財団(理事長:楠 正夫)では、フリー
ランス等の情報サービス事業者の連携を強化するとともに、その人材育成を促
進するため、フリーランス等(フリーランスを目指す学生等を含む)を対象に
「事業創造」をテーマとしたワークショップを開催します。
 なお、本ワークショップの参加者に対しては、継続的にスキルアップと連携
強化を図ることを目的として、ワークショップ終了後も、専門的知見と人脈を
持ったアドバイザー(ITコンサルティング会社等)による継続したフォロー
を実施することとしています。
 皆様のご参加をお待ちしております。
□日 時 
 第1回 2019年10月17日(木) 18:00〜20:00
 第2回 2019年11月14日(木) 18:00〜20:00
□場 所 
 やまぐち創業応援スペースmirai365(山口市米屋町2-7)
□対象者 
 IT 関連のフリーランスの方、フリーランスを目指す方(学生を含む)、
 その他情報サービス分野で新事業を目指す方
□定 員
 20名程度 ※先着順
□申込締切日 
 219年10月15日(火)
□詳細/申込方法はこちらをご覧ください。
 http://yamaguchi-work.com/ 
□申込・問合先
 株式会社DERESI
 TEL 0835-28-8916 ※平日 10:00-17:00 のみ対応
■02 研修等受講費助成金の募集について
□■■ 【やまぐち産業振興財団】
 
 当財団では、深刻な人手不足や第4次産業革命の進展に対応し、事業活動の
中核を担う人材の育成に取り組む事業者を支援するため、従業員等に高度な知
識・技術の習得に向けた研修等を受講させる企業に対する助成金制度を創設し、
助成対象者を募集します。
 ご利用をお待ちしています。
 
□対象者
 県内に本社を置く中小企業等、またはその従業員
  (みなし大企業を除く)
□対象となる研修等
 高度な知識・技術の習得に向けた研修等
 詳細は、募集案内をご覧ください。
 「募集案内」http://www.ymg-ssz.jp/cms/modules/wordpress/index.php?p=1382 
□助成金額
 30,000円(上限額/人)
 ○助成金額は講座受講料の1/2以内で、一社あたりの上限額は、
  150,000円です。(宿泊費、旅費、食糧費、消費税等は対象外です)
□申請方法
 研修等受講費助成金(産業人材創造事業)交付申請書に必要事項を記載され、
 下記申請先に提出してください。郵送による提出も可能です。
□受講する研修等の内容により、助成対象とならない場合があります。
 また、予算に限りがありますので、申請される方はあらかじめ下記までご相
 談ください。
□申込・問合先
 公益財団法人やまぐち産業振興財団 事業支援部(遠藤、北村)
 〒753-0077 山口市熊野町1番10号 NPYビル10F
 TEL 083-922-9926
 E-mail:endo@ymg-ssz.jp ktmr-m@ymg-ssz.jp 
    
※本助成は、山口県の「産業人材創造事業」により実施しています。
■03  第1回中小企業向け省エネセミナーin宇部市文化会館のご案内
□■■  【山口県地球温暖化防止活動推進センター】
 県内の中小企業の皆さまを対象に、地域性や業種に合わせた総合的な省エネや
節電等に関する取り組みをご提案し、経営の合理化をサポートするためのセミナ
ーを開催します。
 皆様の参加をお待ちしております。
□日   時  2019年10月21日(月) 13:00〜16:00(受付開始12:30〜)
□場   所  宇部市文化会館 第2研修室
□申込締切日  2019年10月17日(木)
□詳細/申込方法はこちらをご覧ください。
 http://www.yobou.or.jp/ycccahome/2019/09/12/%e3%80%90%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%80%85%e5%8b%9f%e9%9b%86%e3%80%91%e7%ac%ac%ef%bc%91%e5%9b%9e%e4%b8%ad%e5%b0%8f%e4%bc%81%e6%a5%ad%e5%90%91%e3%81%91%e7%9c%81%e3%82%a8%e3%83%8d%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a/ 
□申込・問合先
 公益財団法人山口県予防保健協会内
 山口県地球温暖化防止活動推進センター(田部、石川)
 〒753-0814 山口市吉敷下東3−1−1
 TEL 083-933-0008(ダイヤルイン「9」) FAX 083-923-5567
  E-mail yccca@yobou.or.jp
■04 第2回中小企業向け省エネセミナーin周南市徳山駅前賑わい交流施設
■   のご案内
□■■  【山口県地球温暖化防止活動推進センター】
 県内の中小企業の皆さまを対象に、地域性や業種に合わせた総合的な省エネや
節電等に関する取り組みをご提案し、経営の合理化をサポートするためのセミナ
ーを開催します。
 皆様の参加をお待ちしております。
□日   時  2019年10月29日(火) 13:00〜16:00(受付開始12:30〜)
□場   所  周南市徳山駅前賑わい交流施設 交流室1
□申込締切日  2019年10月25日(金)
□詳細/申込方法はこちらをご覧ください。
 http://www.yobou.or.jp/ycccahome/2019/09/12/%e3%80%90%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%80%85%e5%8b%9f%e9%9b%86%e4%b8%ad%e3%80%91%e7%ac%ac%ef%bc%92%e5%9b%9e%e4%b8%ad%e5%b0%8f%e4%bc%81%e6%a5%ad%e5%90%91%e3%81%91%e7%9c%81%e3%82%a8%e3%83%8d%e3%82%bb%e3%83%9f/ 
□申込・問合先
 公益財団法人山口県予防保健協会内
 山口県地球温暖化防止活動推進センター(田部、石川)
 〒753-0814 山口市吉敷下東3−1−1
 TEL 083-933-0008(ダイヤルイン「9」) FAX 083-923-5567
  E-mail yccca@yobou.or.jp
■00■ 編集後記
日中も過ごしやすく気持ちの良い季節になりました。
読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、皆さんはどの秋を堪能されていますか?
引き続きご愛読よろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------
■登録内容の変更や配信中止は
https://ymg-ssz.jp/maga/index.cgi 
■このメールの内容・記事へのご意見、ご提言は
https://www.ymg-ssz.jp/cms/modules/contact/ 
発行:公益財団法人やまぐち産業振興財団 〒753-0077
   山口県山口市熊野町1-10 ニューメディアプラザ山口10階
   TEL 083-922-3700  FAX 083-921-2013
      https://www.ymg-ssz.jp/cms/ 
まがCGI(c)Chama.ne.jp

作成日:2019/10/01
やまぐち産業振興財団メールマガジン 第124号<2019.10.1>
| 
 お問合せ 
 | 










 
 
 
 